メモリーを初期化する
メモリーには、保存したメール定型文などが記憶されています。
以下の手順で初期化します。
注
メモリーを初期化すると、次のデータが削除されます。
-
[認証印刷]、[暗号化認証印刷]、[プリンタに保存]、[ID認証印刷]のいずれかで保存されたジョブデータ
-
カスタムデモデータ
-
フォームデータ
-
タッチパネルの[機器設定]を押します。
-
または
を数回押し、[管理者設定]を押します。
-
管理者名と管理者パスワードを入力し、[OK]を押します。
工場出荷時は、管理者名「admin」、管理者パスワード「aaaaaa」が登録されています。
-
または
を数回押し、[機器管理]を押します。
-
[ストレージ保守設定]を押します。
-
[初期化の制限]を押すと[無効]が表示されます。
-
[戻る]を押します。
-
[フラッシュメモリー設定]を押します。または、「ハードディスク設定」から初期化したいストレージを選択します。
-
[初期化]を押します。
-
手順9でHDDを選択したときは、[フォーマット]を押して、以下の種別から選択します。手順11は「ハードディスク設定」を選択したときのみ表示されるメニューです。
選択できる種別:
PCL、
Common、
PS
メモ
メモリーの初期化は2通りの方法があります。
-
[初期化]:フラッシュメモリーのオープンエリアの範囲(ファイルリストに表示)を初期化します。
-
[フォーマット]:ユーザー情報を初期化します。
-
-
確認画面で[はい]を押します。