製品名 | pz Server RX2540 M5(3.5インチモデル) | ||
---|---|---|---|
ベースユニット形状 | ラックベースユニット(3.5インチ HDD/SSD×4) | ||
CPU | ソケット数 | 2 | |
搭載可能CPU | 【インテル® Xeon® プロセッサー Bronze】 3204(1.90GHz、6C) 【インテル® Xeon® プロセッサー Silver】 4208(2.10GHz、8C)/4215(2.50GHz、8C)/ 4210(2.20GHz、10C)/4214(2.20GHz、12C)/ 4216(2.10GHz、16C)/4214Y(2.20GHz、12C)/ 【インテル® Xeon® プロセッサー Gold】 5222(3.80GHz、4C)/5217(3GHz、8C)/ 5215(2.50GHz、10C)/5218(2.30GHz、16C)/ 5220(2.20GHz、18C)/5220S(2.70GHz、18C)/ 6234(3.30GHz、8C)/6244(3.60GHz、8C)/ 6226(2.70GHz、12C)/6246(3.30GHz、12C)/ 6242(2.80GHz、16C)/6240(2.60GHz、18C)/ 6254(3.10GHz、18C)/6230(2.10GHz、20C)/ 6248(2.50GHz、20C)/6238(2.10GHz、22C)/ 6252(2.10GHz、24C)/6222V(1.80GHz、20C)/ 6262V(1.90GHz、24C)/5215M(2.50GHz、10C)/ 6240M(2.60GHz、18C)/6238M(2.10GHz、22C)/ 6240L(2.60GHz、18C)/6238L(2.10GHz、22C)/ 6240Y(2.60GHz、18C)/6209U(2.10GHz、20C)/ 6210U(2.50GHz、20C)/6212U(2.40GHz、24C)/ 【インテル® Xeon® プロセッサー Platinum】 8260(2.40GHz、24C)/8268(2.90GHz、24C)/ 8270(2.70GHz、26C)/8276(2.20GHz、28C)/ 8280(2.70GHz、28C)/8260M(2.40GHz、24C)/ 8276M(2.20GHz、28C)/8280M(2.70GHz、28C)/ 8260L(2.40GHz、24C)/8276L(2.20GHz、28C)/ 8280L(2.70GHz、28C)/8260Y(2.40GHz、24C) |
||
メインメモリ(注1) | 搭載可能メモリ | 2933 RDIMM/2933 LRDIMM/2666 DCPMM | |
スロット数 | 1CPU構成時 | 12(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)/6(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)+ 6(2666 DCPMM) | |
2CPU構成時 | 24(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)/12(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)+ 12(2666 DCPMM) | ||
最大容量 | 1CPU構成時 | 768GB(2933 RDIMM)/1536GB(2933 LRDIMM)/1728GB(2933 RDIMM + 2666 DCPMM)/3840GB(2933 LRDIMM + 2666 DCPMM) | |
2CPU構成時 | 1536GB(2933 RDIMM)/3072GB(2933 LRDIMM)/3456GB(2933 RDIMM + 2666 DCPMM)/7680GB(2933 LRDIMM + 2666 DCPMM) | ||
内蔵3.5インチベイ(前面) | ベイ数 | 8(オプション適用時)[ホットプラグ対応] | |
最大容量 | SAS HDD | 19.2TB | |
ニアライン SAS HDD | 112TB | ||
SAS SSD | 61.44TB | ||
SATA SSD | 61.44TB | ||
ODDベイ | ベイ数 | 1 | |
内蔵ODD(注2) | オプション(Ultra Slim ODD) | ||
拡張バススロット(注3) | PCI Express 3.0(x16レーン) | 3(Low Profile)(注4) | |
PCI Express 3.0(x8レーン) | 3(Low Profile) | ||
ストレージコントローラー | オンボードSATAコントローラー×2 | ||
ネットワークインターフェース(オンボード) | 標準搭載[2ポート(1000BASE-T)]、オプション適用時(1000BASE-T×4/10GBASE-T×2/10GBASE×4/10GBASE×2) | ||
インターフェース | ディスプレイ(アナログRGB)×2[前面:1(オプション)/背面:1]、シリアルポート×1(オプション)[D-SUB9ピン]、USB×5(USB3.0:前面×2、背面×2、内部×1)) | ||
電源 | 電源ユニット | 450W/1200W(80PLUS® Platinum認定取得)/800W(80PLUS® Platinum/Titanium認定取得)/800W(-48V DC)/1300W(380V DC)(最大2) | |
入力電圧(周波数)/入力コンセント | AC100V(50/60Hz)/平行2Pアース付き(NEMA 5-15準拠)(最大2) AC200V(50/60Hz)/NEMA L6-15準拠/IEC60320準拠(最大2) |
||
消費電力/発熱量 | AC200V:最大1,020W/3,672kJ/h、AC100V:最大975W/3,510kJ/h | ||
冗長電源ユニット | オプション(ホットプラグ対応) | ||
冗長ファン | 標準搭載(ホットプラグ対応) | ||
エネルギー消費効率(2021年度基準)(注5) | 15.0(区分2) | ||
外形寸法[W×D×H(mm)] | 445[482.6(突起部含む)]×726.6[764(突起部含む)]×87(2U) | ||
質量 | 最大25kg[28.9kg(ラックレール含む)] | ||
使用環境 | 周囲温度:10~35℃(オプション適用時:5~45℃)、湿度:10~85%(ただし結露しないこと) | ||
サポートOS | Windows Server® 2016 Standard/Datacenter Edition、Windows Server® 2019 Standard/Datacenter Edition、Red Hat® Enterprise Linux |
OSにより使用可能なメモリ容量が異なります。
内蔵ODDを搭載しない場合は、複数台システムに最低1台、別途スーパーマルチドライブユニットを手配する必要があります。
1CPU構成では全てのPCIスロットは使用できません。PCIスロット7~11を使用するには、2CPU構成にする必要があります。
PCIe(×16)フルハイトライザーカードをPCI Express(x16)[Low Profile](スロット3/9)に搭載することで、PCI Express(x16)[Full Height](スロット4/10)、PCI Express(x8)[Full Height](スロット5/11)を増設可能です。
エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した中央演算処理装置(CPU)、補助記憶装置(ストレージ)および主記憶装置(メインメモリ)の消費電力あたりの性能を幾何平均したものです。
製品名 | pz Server RX2540 M5(3.5インチモデル) | |||
---|---|---|---|---|
ベースユニット形状 | ラックベースユニット(3.5インチ HDD/SSD×12) | |||
CPU | ソケット数 | 2 | ||
搭載可能CPU | 【インテル® Xeon® プロセッサー Bronze】 3204(1.90GHz、6C) 【インテル® Xeon® プロセッサー Silver】 4208(2.10GHz、8C)/4215(2.50GHz、8C)/ 4210(2.20GHz、10C)/4214(2.20GHz、12C)/ 4216(2.10GHz、16C)/4214Y(2.20GHz、12C)/ 【インテル® Xeon® プロセッサー Gold】 5222(3.80GHz、4C)/5217(3GHz、8C)/ 5215(2.50GHz、10C)/5218(2.30GHz、16C)/ 5220(2.20GHz、18C)/5220S(2.70GHz、18C)/ 6234(3.30GHz、8C)/6244(3.60GHz、8C)/ 6226(2.70GHz、12C)/6246(3.30GHz、12C)/ 6242(2.80GHz、16C)/6240(2.60GHz、18C)/ 6254(3.10GHz、18C)/6230(2.10GHz、20C)/ 6248(2.50GHz、20C)/6238(2.10GHz、22C)/ 6252(2.10GHz、24C)/6222V(1.80GHz、20C)/ 6262V(1.90GHz、24C)/5215M(2.50GHz、10C)/ 6240M(2.60GHz、18C)/6238M(2.10GHz、22C)/ 6240L(2.60GHz、18C)/6238L(2.10GHz、22C)/ 6240Y(2.60GHz、18C)/6209U(2.10GHz、20C)/ 6210U(2.50GHz、20C)/6212U(2.40GHz、24C)/ 【インテル® Xeon® プロセッサー Platinum】 8260(2.40GHz、24C)/8268(2.90GHz、24C)/ 8270(2.70GHz、26C)/8276(2.20GHz、28C)/ 8280(2.70GHz、28C)/8260M(2.40GHz、24C)/ 8276M(2.20GHz、28C)/8280M(2.70GHz、28C)/ 8260L(2.40GHz、24C)/8276L(2.20GHz、28C)/ 8280L(2.70GHz、28C)/8260Y(2.40GHz、24C) |
|||
メインメモリ(注1) | 搭載可能メモリ | 2933 RDIMM/2933 LRDIMM/2666 DCPMM | ||
スロット数 | 1CPU構成時 | 12(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)/6(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)+ 6(2666 DCPMM) | ||
2CPU構成時 | 24(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)/12(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)+ 12(2666 DCPMM) | |||
最大容量 | 1CPU構成時 | 768GB(2933 RDIMM)/1536GB(2933 LRDIMM)/1728GB(2933 RDIMM + 2666 DCPMM)/3840GB(2933 LRDIMM + 2666 DCPMM) | ||
2CPU構成時 | 1536GB(2933 RDIMM)/3072GB(2933 LRDIMM)/3456GB(2933 RDIMM + 2666 DCPMM)/7680GB(2933 LRDIMM + 2666 DCPMM) | |||
内蔵3.5インチベイ(前面) | ベイ数 | 12[ホットプラグ対応] | ||
最大容量 | SAS HDD | 28.8TB | ||
ニアライン SAS HDD | 196TB | |||
SAS SSD | 92.16TB | |||
SATA SSD | 92.16TB | |||
内蔵2.5インチベイ(背面) | ベイ数 | 4[ホットプラグ対応] | ||
最大容量 | SAS HDD | 9.6TB | ||
ニアライン SAS HDD | 8TB | |||
SAS SSD | 61.2TB | |||
SATA SSD | 30.72TB | |||
ODDベイ | ベイ数 | - | ||
内蔵ODD(注2) | - | |||
拡張バススロット(注3) | PCI Express 3.0(x16レーン) | 3(Low Profile)(注4) | ||
PCI Express 3.0(x8レーン) | 3(Low Profile) | |||
ストレージコントローラー | オプション | オプション(注5) | ||
ネットワークインターフェース(オンボード) | 標準搭載[2ポート(1000BASE-T)]、オプション適用時(1000BASE-T×4/10GBASE-T×2/10GBASE×4/10GBASE×2) | |||
インターフェース | ディスプレイ(アナログRGB)×1[背面]、シリアルポート×1(オプション)[D-SUB9ピン]、USB×3(USB3.0:背面×2、USB2.0:前面×1) | |||
電源 | 電源ユニット | 450W/1200W(8 colspan="2"0PLUS® Platinum認定取得)/800W(80PLUS® Platinum/Titanium認定取得)/800W(-48V DC)/1300W(380V DC)(最大2) | ||
入力電圧(周波数)/入力コンセント | AC100V(50/60Hz)/平行2Pアース付き(NEMA 5-15準拠)(最大2) AC200V(50/60Hz)/NEMA L6-15準拠/IEC60320準拠(最大2) |
|||
消費電力/発熱量 | AC200V:最大1,020W/3,672kJ/h、AC100V:最大975W/3,510kJ/h | |||
冗長電源ユニット | オプション(ホットプラグ対応) | |||
冗長ファン | 標準搭載(ホットプラグ対応) | |||
エネルギー消費効率(2021年度基準)(注6) | 15.0(区分2) | |||
外形寸法[W×D×H(mm)] | 445[482.6(突起部含む)]×726.6[764(突起部含む)]×87(2U) | |||
質量 | 最大25kg[28.9kg(ラックレール含む)] | |||
使用環境 | 周囲温度:10~35℃、湿度:10~85%(ただし結露しないこと) | |||
サポートOS | Windows Server® 2016 Standard/Datacenter Edition、Windows Server® 2019 Standard/Datacenter Edition、Red Hat® Enterprise Linux |
OSにより使用可能なメモリ容量が異なります。
内蔵ODDを搭載しない場合は、複数台システムに最低1台、別途スーパーマルチドライブユニットを手配する必要があります。
1CPU構成では全てのPCIスロットは使用できません。PCIスロット7~11を使用するには、2CPU構成にする必要があります。
PCIe(×16)フルハイトライザーカードをPCI Express(x16)[Low Profile](スロット3/9)に搭載することで、PCI Express(x16)[Full Height](スロット4/10)、PCI Express(x8)[Full Height](スロット5/11)を増設可能です。
SASアレイコントローラカードを手配する必要があります。1枚で、前面・背面のベイを使用可能です。
エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した中央演算処理装置(CPU)、補助記憶装置(ストレージ)および主記憶装置(メインメモリ)の消費電力あたりの性能を幾何平均したものです。
製品名 | pz Server RX2540 M5(3.5インチモデル) | ||
---|---|---|---|
ベースユニット形状 | ラックベースユニット(3.5インチ HDD/SSD×4、GPU搭載用) | ||
CPU | ソケット数 | 2 | |
搭載可能CPU | 【インテル® Xeon® プロセッサー Bronze】 3204(1.90GHz、6C) 【インテル® Xeon® プロセッサー Silver】 4208(2.10GHz、8C)/4215(2.50GHz、8C)/ 4210(2.20GHz、10C)/4214(2.20GHz、12C)/ 4216(2.10GHz、16C)/4214Y(2.20GHz、12C)/ 【インテル® Xeon® プロセッサー Gold】 5222(3.80GHz、4C)/5217(3GHz、8C)/ 5215(2.50GHz、10C)/5218(2.30GHz、16C)/ 5220(2.20GHz、18C)/5220S(2.70GHz、18C)/ 6234(3.30GHz、8C)/6244(3.60GHz、8C)/ 6226(2.70GHz、12C)/6246(3.30GHz、12C)/ 6242(2.80GHz、16C)/6240(2.60GHz、18C)/ 6254(3.10GHz、18C)/6230(2.10GHz、20C)/ 6248(2.50GHz、20C)/6238(2.10GHz、22C)/ 6252(2.10GHz、24C)/6222V(1.80GHz、20C)/ 6262V(1.90GHz、24C)/5215M(2.50GHz、10C)/ 6240M(2.60GHz、18C)/6238M(2.10GHz、22C)/ 6240L(2.60GHz、18C)/6238L(2.10GHz、22C)/ 6240Y(2.60GHz、18C)/6209U(2.10GHz、20C)/ 6210U(2.50GHz、20C)/6212U(2.40GHz、24C)/ 【インテル® Xeon® プロセッサー Platinum】 8260(2.40GHz、24C)/8268(2.90GHz、24C)/ 8270(2.70GHz、26C)/8276(2.20GHz、28C)/ 8280(2.70GHz、28C)/8260M(2.40GHz、24C)/ 8276M(2.20GHz、28C)/8280M(2.70GHz、28C)/ 8260L(2.40GHz、24C)/8276L(2.20GHz、28C)/ 8280L(2.70GHz、28C)/8260Y(2.40GHz、24C) |
||
メインメモリ(注1) | 搭載可能メモリ | 2933 RDIMM/2933 LRDIMM/2666 DCPMM | |
スロット数 | 1CPU構成時 | 12(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)/6(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)+ 6(2666 DCPMM) | |
2CPU構成時 | 24(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)/12(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)+ 12(2666 DCPMM) | ||
最大容量 | 1CPU構成時 | 768GB(2933 RDIMM)/1536GB(2933 LRDIMM)/1728GB(2933 RDIMM + 2666 DCPMM)/3840GB(2933 LRDIMM + 2666 DCPMM) | |
2CPU構成時 | 1536GB(2933 RDIMM)/3072GB(2933 LRDIMM)/3456GB(2933 RDIMM + 2666 DCPMM)/7680GB(2933 LRDIMM + 2666 DCPMM) | ||
内蔵3.5インチベイ(前面) | ベイ数 | 8(オプション適用時)[ホットプラグ対応] | |
最大容量 | SAS HDD | 19.2TB | |
ニアライン SAS HDD | 112TB | ||
SAS SSD | 61.44TB | ||
SATA SSD | 61.44TB | ||
ODDベイ | ベイ数 | - | |
内蔵ODD(注2) | - | ||
拡張バススロット(注3) | PCI Express 3.0(x16レーン) | 2(Low Profile)/1(Full Height)(注4) | |
PCI Express 3.0(x8レーン) | 3(Low Profile) | ||
ストレージコントローラー | オンボードSATAコントローラー×2 | ||
ネットワークインターフェース(オンボード) | 標準搭載[2ポート(1000BASE-T)]、オプション適用時(1000BASE-T×4/10GBASE-T×2/10GBASE×4/10GBASE×2) | ||
インターフェース | ディスプレイ(アナログRGB)×2[前面:1(オプション)/背面:1]、シリアルポート×1(オプション)[D-SUB9ピン]、USB×5(USB3.0:前面×2、背面×2、内部×1) | ||
電源 | 電源ユニット | 450W/1200W(80PLUS® Platinum認定取得)/800W(80PLUS® Platinum/Titanium認定取得)/800W(-48V DC)/1300W(380V DC)(最大2) | |
入力電圧(周波数)/入力コンセント | AC100V(50/60Hz)/平行2Pアース付き(NEMA 5-15準拠)(最大2) AC200V(50/60Hz)/NEMA L6-15準拠/IEC60320準拠(最大2) |
||
消費電力/発熱量 | AC200V:最大1,020W/3,672kJ/h、AC100V:最大975W/3,510kJ/h | ||
冗長電源ユニット | オプション(ホットプラグ対応) | ||
冗長ファン | 標準搭載(ホットプラグ対応) | ||
エネルギー消費効率(2021年度基準)(注5) | 15.0(区分2) | ||
外形寸法[W×D×H(mm)] | 445[482.6(突起部含む)]×726.6[764(突起部含む)]×87(2U) | ||
質量 | 最大25kg[28.9kg(ラックレール含む)] | ||
使用環境 | 周囲温度:10~35℃、湿度:10~85%(ただし結露しないこと) | ||
サポートOS | Windows Server® 2016 Standard/Datacenter Edition、Windows Server® 2019 Standard/Datacenter Edition、Red Hat® Enterprise Linux |
OSにより使用可能なメモリ容量が異なります。
内蔵ODDを搭載しない場合は、複数台システムに最低1台、別途スーパーマルチドライブユニットを手配する必要があります。
1CPU構成では全てのPCIスロットは使用できません。PCIスロット7~11を使用するには、2CPU構成にする必要があります。
VDIグラフィックスカード搭載キットが1つ標準搭載されています。VDIグラフィックスカード搭載キットの2つ目は、オプション搭載可能です。
オプションのVDIグラフィックスカード搭載キットをPCI Express(x16)[Low Profile](スロット9)に挿入し、PCI Express(x16)[Full Height](スロット10)が使用可能です。
エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した中央演算処理装置(CPU)、補助記憶装置(ストレージ)および主記憶装置(メインメモリ)の消費電力あたりの性能を幾何平均したものです。
製品名 | pz Server RX2540 M5(2.5インチモデル) | |||
---|---|---|---|---|
ベースユニット形状 | ラックベースユニット(2.5インチ、HDD/SSD×8) | ラックベースユニット(2.5インチ、HDD/SSD×16) | ||
CPU | ソケット数 | 2 | ||
搭載可能CPU | 【インテル® Xeon® プロセッサー Bronze】 3204(1.90GHz、6C) 【インテル® Xeon® プロセッサー Silver】 4208(2.10GHz、8C)/4215(2.50GHz、8C)/ 4210(2.20GHz、10C)/4214(2.20GHz、12C)/ 4216(2.10GHz、16C)/4214Y(2.20GHz、12C)/ 【インテル® Xeon® プロセッサー Gold】 5222(3.80GHz、4C)/5217(3GHz、8C)/ 5215(2.50GHz、10C)/5218(2.30GHz、16C)/ 5220(2.20GHz、18C)/5220S(2.70GHz、18C)/ 6234(3.30GHz、8C)/6244(3.60GHz、8C)/ 6226(2.70GHz、12C)/6246(3.30GHz、12C)/ 6242(2.80GHz、16C)/6240(2.60GHz、18C)/ 6254(3.10GHz、18C)/6230(2.10GHz、20C)/ 6248(2.50GHz、20C)/6238(2.10GHz、22C)/ 6252(2.10GHz、24C)/6222V(1.80GHz、20C)/ 6262V(1.90GHz、24C)/5215M(2.50GHz、10C)/ 6240M(2.60GHz、18C)/6238M(2.10GHz、22C)/ 6240L(2.60GHz、18C)/6238L(2.10GHz、22C)/ 6240Y(2.60GHz、18C)/6209U(2.10GHz、20C)/ 6210U(2.50GHz、20C)/6212U(2.40GHz、24C)/ 【インテル® Xeon® プロセッサー Platinum】 8260(2.40GHz、24C)/8268(2.90GHz、24C)/ 8270(2.70GHz、26C)/8276(2.20GHz、28C)/ 8280(2.70GHz、28C)/8260M(2.40GHz、24C)/ 8276M(2.20GHz、28C)/8280M(2.70GHz、28C)/ 8260L(2.40GHz、24C)/8276L(2.20GHz、28C)/ 8280L(2.70GHz、28C)/8260Y(2.40GHz、24C) |
|||
メインメモリ(注1) | 搭載可能メモリ | 2933 RDIMM/2933 LRDIMM/2666 DCPMM | ||
スロット数 | 1CPU構成時 | 12(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)/6(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)+ 6(2666 DCPMM) | ||
2CPU構成時 | 24(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)/12(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)+ 12(2666 DCPMM) | |||
最大容量 | 1CPU構成時 | 768GB(2933 RDIMM)/1536GB(2933 LRDIMM)/1728GB(2933 RDIMM + 2666 DCPMM)/3840GB(2933 LRDIMM + 2666 DCPMM) | ||
2CPU構成時 | 1536GB(2933 RDIMM)/3072GB(2933 LRDIMM)/3456GB(2933 RDIMM + 2666 DCPMM)/7680GB(2933 LRDIMM + 2666 DCPMM) | |||
内蔵2.5インチベイ(前面) | ベイ数 | 16(オプション適用時)[ホットプラグ対応] | 16[ホットプラグ対応] | |
最大容量 | SAS HDD | 38.4TB | ||
ニアライン SAS HDD | 32TB | |||
SAS SSD | 244.8TB | |||
SATA SSD | 122.88TB | |||
内蔵2.5インチベイ(背面) | ベイ数 | - | ||
最大容量 | SAS HDD | - | ||
ニアライン SAS HDD | - | |||
SAS SSD | - | |||
SATA SSD | - | |||
ODDベイ | ベイ数 | 1 | ||
内蔵ODD(注2) | オプション(Ultra Slim ODD) | |||
内蔵5インチベイ | ベイ数 | 1 | ||
内蔵バックアップ装置 | オプション | |||
拡張バススロット(注3) | PCI Express 3.0(x16レーン) | 3(Low Profile)(注4) | ||
PCI Express 3.0(x8レーン) | 3(Low Profile) | |||
ストレージコントローラー | オンボードSATAコントローラー×2 | オプション(注5) | ||
ネットワークインターフェース(オンボード) | 標準搭載[2ポート(1000BASE-T)]、オプション適用時(1000BASE-T×4/10GBASE-T×2/10GBASE×4/10GBASE×2) | |||
インターフェース | ディスプレイ(アナログRGB)×2[前面:1(オプション)/背面:1]、シリアルポート×1(オプション)[D-SUB9ピン]、USB×5(USB3.0:前面×2、背面×2、内部×1) | |||
電源 | 電源ユニット | 450W/1200W(80PLUS® Platinum認定取得)/800W(80PLUS® Platinum/Titanium認定取得)/800W(-48V DC)/1300W(380V DC)(最大2) | ||
入力電圧(周波数)/入力コンセント | AC100V(50/60Hz)/ 平行2Pアース付き(NEMA 5-15準拠)(最大2) AC200V(50/60Hz)/NEMA L6-15準拠/IEC60320準拠(最大2) |
|||
消費電力/発熱量 | AC200V:最大1,020W/3,672kJ/h、AC100V:最大975W/3,510kJ/h | |||
冗長電源ユニット | オプション(ホットプラグ対応) | |||
冗長ファン | 標準搭載(ホットプラグ対応) | |||
エネルギー消費効率(2021年度基準)(注6) | 15.0(区分2) | |||
外形寸法[W×D×H(mm)] | 445[482.6(突起部含む)]×726.6[764(突起部含む)]×87(2U) | |||
質量 | 最大25kg[28.9kg(ラックレール含む)] | |||
使用環境 | 周囲温度:10~35℃(オプション適用時:5~45℃)、湿度:10~85%(ただし結露しないこと) | |||
サポートOS | Windows Server® 2016 Standard/Datacenter Edition、Windows Server® 2019 Standard/Datacenter Edition、Red Hat® Enterprise Linux |
OSにより使用可能なメモリ容量が異なります。
内蔵ODDを搭載しない場合は、複数台システムに最低1台、別途スーパーマルチドライブユニットを手配する必要があります。
1CPU構成では全てのPCIスロットは使用できません。PCIスロット7~11を使用するには、2CPU構成にする必要があります。
PCIe(×16)フルハイトライザーカードをPCI Express(x16)[Low Profile](スロット3/9)に搭載することで、PCI Express(x16)[Full Height](スロット4/10)、PCI Express(x8)[Full Height](スロット5/11)を増設可能です。
同種のSASコントローラーカードまたはSASアレイコントローラーカードを2枚手配、またはSASアレイコントローラーカードの場合は1枚手配が必須です。
エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した中央演算処理装置(CPU)、補助記憶装置(ストレージ)および主記憶装置(メインメモリ)の消費電力あたりの性能を幾何平均したものです。
製品名 | pz Server RX2540 M5(2.5インチモデル) | |||
---|---|---|---|---|
ベースユニット形状 | ラックベースユニット(2.5インチ、HDD/SSD×24) | ラックベースユニット(2.5インチ、HDD/SSD×24) | ||
CPU | ソケット数 | 2 | ||
搭載可能CPU | 【インテル® Xeon® プロセッサー Bronze】 3204(1.90GHz、6C) 【インテル® Xeon® プロセッサー Silver】 4208(2.10GHz、8C)/4215(2.50GHz、8C)/ 4210(2.20GHz、10C)/4214(2.20GHz、12C)/ 4216(2.10GHz、16C)/4214Y(2.20GHz、12C)/ 【インテル® Xeon® プロセッサー Gold】 5222(3.80GHz、4C)/5217(3GHz、8C)/ 5215(2.50GHz、10C)/5218(2.30GHz、16C)/ 5220(2.20GHz、18C)/5220S(2.70GHz、18C)/ 6234(3.30GHz、8C)/6244(3.60GHz、8C)/ 6226(2.70GHz、12C)/6246(3.30GHz、12C)/ 6242(2.80GHz、16C)/6240(2.60GHz、18C)/ 6254(3.10GHz、18C)/6230(2.10GHz、20C)/ 6248(2.50GHz、20C)/6238(2.10GHz、22C)/ 6252(2.10GHz、24C)/6222V(1.80GHz、20C)/ 6262V(1.90GHz、24C)/5215M(2.50GHz、10C)/ 6240M(2.60GHz、18C)/6238M(2.10GHz、22C)/ 6240L(2.60GHz、18C)/6238L(2.10GHz、22C)/ 6240Y(2.60GHz、18C)/6209U(2.10GHz、20C)/ 6210U(2.50GHz、20C)/6212U(2.40GHz、24C)/ 【インテル® Xeon® プロセッサー Platinum】 8260(2.40GHz、24C)/8268(2.90GHz、24C)/ 8270(2.70GHz、26C)/8276(2.20GHz、28C)/ 8280(2.70GHz、28C)/8260M(2.40GHz、24C)/ 8276M(2.20GHz、28C)/8280M(2.70GHz、28C)/ 8260L(2.40GHz、24C)/8276L(2.20GHz、28C)/ 8280L(2.70GHz、28C)/8260Y(2.40GHz、24C) |
|||
メインメモリ(注1) | 搭載可能メモリ | 2933 RDIMM/2933 LRDIMM/2666 DCPMM | ||
スロット数 | 1CPU構成時 | 12(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)/6(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)+ 6(2666 DCPMM) | ||
2CPU構成時 | 24(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)/12(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)+ 12(2666 DCPMM) | |||
最大容量 | 1CPU構成時 | 768GB(2933 RDIMM)/1536GB(2933 LRDIMM)/1728GB(2933 RDIMM + 2666 DCPMM)/3840GB(2933 LRDIMM + 2666 DCPMM) | ||
2CPU構成時 | 1536GB(2933 RDIMM)/3072GB(2933 LRDIMM)/3456GB(2933 RDIMM + 2666 DCPMM)/7680GB(2933 LRDIMM + 2666 DCPMM) | |||
内蔵2.5インチベイ(前面) | ベイ数 | 24[ホットプラグ対応] | ||
最大容量 | SAS HDD | 57.6TB | ||
ニアライン SAS HDD | 48TB | |||
SAS SSD | 367.2TB | |||
SATA SSD | 184.32TB | |||
内蔵2.5インチベイ(背面) | ベイ数 | 4(オプション適用時)[ホットプラグ対応] | ||
最大容量 | SAS HDD | 9.6TB | ||
ニアライン SAS HDD | 8TB | |||
SAS SSD | 61.2TB | |||
SATA SSD | 30.72TB | |||
ODDベイ | ベイ数 | - | ||
内蔵ODD(注2) | - | |||
内蔵5インチベイ | ベイ数 | - | ||
内蔵バックアップ装置 | - | |||
拡張バススロット(注3) | PCI Express 3.0(x16レーン) | 3(Low Profile)(注4) | ||
PCI Express 3.0(x8レーン) | 3(Low Profile) | |||
ストレージコントローラー | オプション | オプション(注5) | ||
ネットワークインターフェース(オンボード) | 標準搭載[2ポート(1000BASE-T)]、オプション適用時(1000BASE-T×4/10GBASE-T×2/10GBASE×4/10GBASE×2) | |||
インターフェース | ディスプレイ(アナログRGB)×1[背面]、シリアルポート×1(オプション)[D-SUB9ピン]、USB×3(USB3.0:背面×2、USB2.0:前面×1) | |||
電源 | 電源ユニット | 450W/1200W(80PLUS® Platinum認定取得)/800W(80PLUS® Platinum/Titanium認定取得)/800W(-48V DC)/1300W(380V DC)(最大2) | ||
入力電圧(周波数)/入力コンセント | AC100V(50/60Hz)/ 平行2Pアース付き(NEMA 5-15準拠)(最大2) AC200V(50/60Hz)/NEMA L6-15準拠/IEC60320準拠(最大2) |
|||
消費電力/発熱量 | AC200V:最大1,020W/3,672kJ/h、AC100V:最大975W/3,510kJ/h | |||
冗長電源ユニット | オプション(ホットプラグ対応) | |||
冗長ファン | 標準搭載(ホットプラグ対応) | |||
エネルギー消費効率(2021年度基準)(注6) | 15.0(区分2) | |||
外形寸法[W×D×H(mm)] | 445[482.6(突起部含む)]×726.6[764(突起部含む)]×87(2U) | |||
質量 | 最大25kg[28.9kg(ラックレール含む)] | |||
使用環境 | 周囲温度:10~35℃(オプション適用時:5~45℃)、湿度:10~85%(ただし結露しないこと) | |||
サポートOS | Windows Server® 2016 Standard/Datacenter Edition、Windows Server® 2019 Standard/Datacenter Edition、Red Hat® Enterprise Linux |
OSにより使用可能なメモリ容量が異なります。
内蔵ODDを搭載しない場合は、複数台システムに最低1台、別途スーパーマルチドライブユニットを手配する必要があります。
1CPU構成では全てのPCIスロットは使用できません。PCIスロット7~11を使用するには、2CPU構成にする必要があります。
PCIe(×16)フルハイトライザーカードをPCI Express(x16)[Low Profile](スロット3/9)に搭載することで、PCI Express(x16)[Full Height](スロット4/10)、PCI Express(x8)[Full Height](スロット5/11)を増設可能です。
SASアレイコントローラカードを手配する必要があります。1枚で、前面・背面のベイを使用可能です。
エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した中央演算処理装置(CPU)、補助記憶装置(ストレージ)および主記憶装置(メインメモリ)の消費電力あたりの性能を幾何平均したものです。
製品名 | pz Server RX2540 M5(2.5インチモデル) | ||
---|---|---|---|
ベースユニット形状 | ラックベースユニット(2.5インチ、HDD/SSD×8、GPU搭載用) | ||
CPU | ソケット数 | 2 | |
搭載可能CPU | 【インテル® Xeon® プロセッサー Bronze】 3204(1.90GHz、6C) 【インテル® Xeon® プロセッサー Silver】 4208(2.10GHz、8C)/4215(2.50GHz、8C)/ 4210(2.20GHz、10C)/4214(2.20GHz、12C)/ 4216(2.10GHz、16C)/4214Y(2.20GHz、12C)/ 【インテル® Xeon® プロセッサー Gold】 5222(3.80GHz、4C)/5217(3GHz、8C)/ 5215(2.50GHz、10C)/5218(2.30GHz、16C)/ 5220(2.20GHz、18C)/5220S(2.70GHz、18C)/ 6234(3.30GHz、8C)/6244(3.60GHz、8C)/ 6226(2.70GHz、12C)/6242(2.80GHz、16C)/ 6240(2.60GHz、18C)/6230(2.10GHz、20C)/ 6248(2.50GHz、20C)/6238(2.10GHz、22C)/ 6252(2.10GHz、24C)/6222V(1.80GHz、20C)/ 6262V(1.90GHz、24C)/5215M(2.50GHz、10C)/ 6240M(2.60GHz、18C)/6238M(2.10GHz、22C)/ 6240L(2.60GHz、18C)/6238L(2.10GHz、22C)/ 6240Y(2.60GHz、18C)/6209U(2.10GHz、20C)/ 6210U(2.50GHz、20C)/6212U(2.40GHz、24C) |
||
メインメモリ(注1) | 搭載可能メモリ | 2933 RDIMM/2933 LRDIMM/2666 DCPMM | |
スロット数 | 1CPU構成時 | 12(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)/6(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)+ 6(2666 DCPMM) | |
2CPU構成時 | 24(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)/12(2933 RDIMM/2933 LRDIMM)+ 12(2666 DCPMM) | ||
最大容量 | 1CPU構成時 | 768GB(2933 RDIMM)/1536GB(2933 LRDIMM)/1728GB(2933 RDIMM + 2666 DCPMM)/3840GB(2933 LRDIMM + 2666 DCPMM) | |
2CPU構成時 | 1536GB(2933 RDIMM)/3072GB(2933 LRDIMM)/3456GB(2933 RDIMM + 2666 DCPMM)/7680GB(2933 LRDIMM + 2666 DCPMM) | ||
内蔵2.5インチベイ(前面) | ベイ数 | 16(オプション適用時)[ホットプラグ対応] | |
最大容量 | SAS HDD | 38.4TB | |
ニアライン SAS HDD | 32TB | ||
SAS SSD | 122.88TB | ||
SATA SSD | 122.88TB | ||
内蔵2.5インチベイ(背面) | ベイ数 | - | |
最大容量 | SAS HDD | - | |
ニアライン SAS HDD | - | ||
SAS SSD | - | ||
SATA SSD | - | ||
ODDベイ | ベイ数 | - | |
内蔵ODD(注2) | - | ||
内蔵5インチベイ | ベイ数 | - | |
内蔵バックアップ装置 | - | ||
拡張バススロット(注3) | PCI Express 3.0(x16レーン) | 2(Low Profile)/1(Full Height)(注4) | |
PCI Express 3.0(x8レーン) | 3(Low Profile) | ||
ストレージコントローラー | オンボードSATAコントローラー×2 | ||
ネットワークインターフェース(オンボード) | 標準搭載[2ポート(1000BASE-T)]、オプション適用時(1000BASE-T×4/10GBASE-T×2/10GBASE×4/10GBASE×2) | ||
インターフェース | ディスプレイ(アナログRGB)×2[前面:1(オプション)/背面:1]、シリアルポート×1(オプション)[D-SUB9ピン]、USB×5(USB3.0:前面×2、内部×1、背面×2) | ||
電源 | 電源ユニット | 450W/1200W(80PLUS® Platinum認定取得)/800W(80PLUS® Platinum/Titanium認定取得)/800W(-48V DC)/1300W(380V DC)(最大2) | |
入力電圧(周波数)/入力コンセント | AC100V(50/60Hz)/ 平行2Pアース付き(NEMA 5-15準拠)(最大2) AC200V(50/60Hz)/NEMA L6-15準拠/IEC60320準拠(最大2) |
||
消費電力/発熱量 | AC200V:最大1,020W/3,672kJ/h、AC100V:最大975W/3,510kJ/h | ||
冗長電源ユニット | オプション(ホットプラグ対応) | ||
冗長ファン | 標準搭載(ホットプラグ対応) | ||
エネルギー消費効率(2021年度基準)(注5) | 15.0(区分2) | ||
外形寸法[W×D×H(mm)] | 445[482.6(突起部含む)]×726.6[764(突起部含む)]×87(2U) | ||
質量 | 最大25kg[28.9kg(ラックレール含む)] | ||
使用環境 | 周囲温度:10~35℃(注6) 、湿度:10~85%(ただし結露しないこと) | ||
サポートOS | Windows Server® 2016 Standard/Datacenter Edition、Windows Server® 2019 Standard/Datacenter Edition、Red Hat® Enterprise Linux |
OSにより使用可能なメモリ容量が異なります。
内蔵ODDを搭載しない場合は、複数台システムに最低1台、別途スーパーマルチドライブユニットを手配する必要があります。
1CPU構成では全てのPCIスロットは使用できません。PCIスロット7~11を使用するには、2CPU構成にする必要があります。
VDIグラフィックスカード搭載キットが1つ標準搭載されています。VDIグラフィックスカード搭載キットの2つ目は、オプション搭載可能です。
オプションのVDIグラフィックスカード搭載キットをPCI Express(x16)[Low Profile](スロット9)に挿入し、PCI Express(x16)[Full Height](スロット10)が使用可能です。
エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した中央演算処理装置(CPU)、補助記憶装置(ストレージ)および主記憶装置(メインメモリ)の消費電力あたりの性能を幾何平均したものです。
グラフィックスカード(NVIDIA Quadro P4000)、グラフィックスカード(NVIDIA Quadro P5000)、GPUコンピューティングカード(NVIDIA Tesla V100)またはVDIグラフィックスカード(NVIDIA Tesla M10)を搭載する場合は、吸気温度30℃未満の環境にてご使用願います。