環境への取り組み 家庭から廃棄される使用済みパソコンの回収・リサイクルについて
2003年10月から、「資源有効利用促進法」にもとづき、家庭から出される使用済みパソコンの回収・リサイクルをする“PCリサイクル”が開始されました。 これは、消費者の皆様とメーカーが協力しながら、使用済みパソコンを再資源化することにより、廃棄物の削減と資源の有効利用の促進を目指すものです。
なお、2019年4月1日より、当社の家庭用パソコンの回収サービスは、パソコンリサイクル受付センター(一般社団法人 パソコン3R推進協会)に運営を委託しています。
お申し込み方法と回収までの手順
- お客様:
「回収のお申し込み」へお進みいただき、利用規約をご確認のうえ、その先の回収申し込みページでお申し込みください。
- パソコンリサイクル受付センター:
折り返し、「振替用紙(郵便局)」をお送りします。
- お客様:
最寄りの郵便局で、「振替用紙」に記載された所定料金のお振込みをお願いいたします。
- パソコンリサイクル受付センター:
振替確認ができましたら、「エコゆうパック伝票」と「使用済みパソコン排出手順書」をお送りします。
- お客様:
パソコンを梱包して「エコゆうパック伝票」を添付のうえ、最寄りの郵便局(簡易郵便局は除く)の小包窓口にご自身でお持ちいただくか、「エコゆうパック伝票」に記載されている連絡先郵便局に戸口回収依頼をしていただき、お引き渡しをお願いいたします。
使用済みパソコンを当社に排出される前に、大切なデータのバックアップやデータの消去は、お客様の責任で行ってください。詳細については、「データ消去について(外部サイト)」をご覧ください。
対象機器・料金
対象機器および引き取りに伴う料金は以下の通りです。
対象機器 | デスクトップ パソコン本体 |
ノートブック パソコン |
CRTディスプレイ 一体型パソコン (ONES) |
CRT ディスプレイ |
LCD ディスプレイ |
---|---|---|---|---|---|
回収・リサイクル料金(※) | 3,000円+税 | 3,000円+税 | 4,000円+税 | 4,000円+税 | 3,000円+税 |
- ※別途振替手数料がかかります。
- ※上記以外の周辺機器、マニュアル等は、回収・リサイクルの対象外です。
回収のお申し込み
以下のリンクをクリックしてご利用規約をご確認のうえ、回収申し込みページへお進みください。
使用済家庭系パーソナルコンピューター回収委託規約
市町村のご担当者様へ
家庭から廃棄される使用済みパソコンの回収・リサイクルについて
市町村が、家庭から廃棄された当社製造の使用済みパーソナルコンピューターを当社に回収依頼する場合は、消費者と同じ手続き・条件で依頼してください。
家庭から廃棄される使用済みパソコンに関するお問い合わせ先
家庭から廃棄される使用済みパソコンに関するお問い合わせは、下記までお願いします。
一般社団法人 パソコン3R推進協会内
パソコンリサイクル受付センター
電話番号:044-540-0576
受付時間:平日10時~17時(土・日・祝日および当センター指定の休日を除く)
事業所から廃棄される使用済みパソコンに関して
企業、リース会社、官公庁、自治体、学校、病院などで使用済みとなったパソコン等の回収・リサイクルについては、「事業所から廃棄される使用済みパソコン等の回収・リサイクルについて」をご覧ください。