|
||
[サーバー関連製品] |
|
はじめに
本ファイルは、「Microsoft(R) Windows(R)95 operating system 日本語版」(以下Windows95に省略)を利用する上で、本コンピュータに固有の項目について記述したものです。
目次
Windows95セットアップ前の注意
ディスプレイ解像度
ディスプレイリフレッシュレートの変更
カレンダー補正用ドライバ
CMOS RAMとECUの設定は、お使いのハードウェア環境に正確に合わせてください。メモリ状態等、不当な値を設定した場合、Windows95が正常に動作しなくなることがあります。実際のメモリよりも、ECUでの設定メモリが大きとセットアップが失敗します。CMOS RAMの設定については、if Station DEオペレーションガイド「第3章 システムを構築する」を参照してください。ECUの設定については、if Station DEオペレーションガイド「第4章 4.2 EISAコンフィグレーションユーティリティ」を参照してください。
if Station DEでは、次表の"可"マークのディスプレイ解像度をご使用できます。なお、"可"マーク以外の解像度は、設定できないか、もしくは設定できても正常に動作しません。あらかじめ、ご了承ください。
発色数
16
256
16Bit
24Bit
32Bit
解像度
640x 480
可
可
可
800x 600
可
可
1024x 768
可
可
1280x1024
可
ディスプレイリフレッシュレートの変更
DEシリーズは,リフレッシュレート変更用プログラムを含んでおりません。解像度によっては、ご使用の際,正しく画面表示が行われない場合がありますので、以下の設定を行ってください。
(1)ディスプレイ(モニタ)の設定を行う。詳しくはオンラインヘルプを参照してください。
(2)regedit.exeを使用し,レジストリの以下のキ°に"RefreshRate=-1"を追加する。
regedit.exeの使用方法についてはオンラインヘルプを参照してください。
「\HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Class\Display
\0000\DEFAULT\RefreshRate=-1」
(3)Windows95を再起動してください。
本コンピュータは、標準で西暦2000年に対応していません。以下のデバイスドライバをCONFIG.SYSに組み込む事によって、対応可能です。沖電気製「Windows 95アダプテーションパッケージ」にある、以下のドライバを組み込みください。組み込み方法は、\Y2000\README.txtをご参照ください。
ドライバ名:PCLK95.SYS
Windows 95の正式名称は「Microsoft(R) Windows(R) 95 operating system
日本語版」です。
Microsoft,MS,MS-DOS,Windowsは米国Microsoft Corporationの登録商標です。
その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
![]() |
![]() |
![]() |