2020年11月10日
Mipsology SAS
株式会社OKIアイディエス
沖電気工業株式会社
オンライン調印式のOIDS清水社長(左)と
ミプソロジー社ルドヴィッチCEO(右)
OKIグループで設計開発サービスを展開する株式会社OKIアイディエス(社長:清水 智、本社:群馬県高崎市、以下OIDS)とFPGA(注1)によるAI処理の高速化プラットフォーム「Zebra」を提供するMipsology SAS(CEO:ルドヴィッチ・ラーズル、本社:フランス共和国、以下 ミプソロジー社)は、日本国内の高速画像処理AI市場参入を目指し、2020年10月20日に技術提携契約を締結しました。本契約により両社は、自動運転、遠隔操縦ロボット、遠隔医療、映像監視などの高速画像処理が求められる国内市場において、FPGA技術を活用してAI処理の高速化を支援する設計開発サービスの提供を開始します。
AI開発の分野では、これまでCPU/GPUを中心として開発が進められてきました。しかし、リアルタイム性が求められるAIアプリケーションにおいてはさらなる高速化が求められています。FPGAは複雑な演算処理を並列処理し、大容量のデータを高速に処理することができるデバイスであり、AIプログラムをFPGAに実装することにより、従来比で6倍以上(OIDS保有のAIプログラムによる比較値)の処理速度の実現が可能となります。
今回の提携により両社は、AIプログラムをFPGAに実装しAI処理を高速化するサービスを提供します。OIDSは、お客様からお預かりしたAIプログラムをミプソロジー社が提供するZebraプラットフォームを使用してFPGAへ実装・最適化し、お客様が求める性能を短期間で実現します。日本国内を中心に高速画像転送、通信処理に関するFPGA用IP(Intellectual Property:知的財産)の提供と設計開発サービスを展開するOIDSと、欧米を中心にAI処理の高速化プラットフォームを提供するミプソロジー社が連携することで、日本国内において今後成長が見込まれるAIプログラムの高速処理化需要を取り込み、AI開発支援サービスの拡大を目指します。
今回の発表にあたり、FPGAの世界的リーダーであるザイリンクス、およびザイリンクスを中心としたグローバルな技術ソリューションプロバイダであるアヴネットより以下のとおりコメントをいただいています。
「ザイリンクスのプレミアム デザイン サービス パートナーのOIDSとAlveo アクセラレータ カード(注2)のAIアクセラレーションパートナーであるミプソロジー社が技術提携契約を締結することを大変嬉しく存じます。2社の提携により、当社のFPGAとAlveoカードを使用したAIエッジ(注3)デバイスがさまざまな産業の現場で広く、容易に活用されることを楽しみにしています」
ザイリンクス株式会社
ジャパン・カントリー・マネジャー
林田 裕
「高速画像処理とビジョン・インタフェース(注4)設計に多くの実績を持つ、OIDSによるミプソロジー社の高性能AIアクセラレーションエンジンZebraを包括した開発提案は、お客様の超低遅延処理システム開発に不可欠なソリューションとなるでしょう」
アヴネット株式会社
代表取締役社長 茂木 康元
製造後に購入者や設計者が構成を設定できる集積回路。広義にはPLD(プログラマブルロジックデバイス)の一種。
DNN推論等の高速処理化に優れた性能を発揮するザイリンクス社のFPGAを搭載したアクセラレータカード。
現場に近い末端側で行うようにしたAI。従来クラウド側で行っていたAIに対して通信が介在しないためリアルタイム性に優れ、低消費電力、小サイズ化が可能。
ケーブルを介してパソコンなどに映像信号を伝送するインタフェース。
人間や動物の脳神経回路をモデルとしたアルゴリズムを多層構造化してコンピュータで実現する技術。深層学習。