2020年10月22日
株式会社沖データ
沖電気工業株式会社
COREFIDO C650dnw
OKIグループのプリンター事業会社OKIデータ(社長:森 孝廣、本社:東京都港区)は、医療や流通・小売業など、印刷が欠かせないお客様の“限られたスペースでのプリンター運用”という課題解決にフォーカスし、クラス世界最小の本体サイズ(注1)および設置スペース・メンテナンススペースの最小化(注2)と高い生産性を両立し「究極のユーザビリティ(注3)」を実現した新商品として、カラーLEDプリンター「COREFIDO(コアフィード)C650dnw」(以下、C650dnw)を本日発売します。グローバルで20,000台/年、国内は10,000台/年の販売を見込んでおり、2020年11月下旬より出荷開始予定です。
C650dnwは、限られたスペースでプリンターを利用するお客様の使い勝手(ユーザビリティ)の向上にこだわり、業界初の技術「Space Saving Technology(スペースセービングテクノロジー)」の搭載により、クラス世界最小の本体サイズ、設置スペース・メンテナンススペースの最小化と高い生産性の両立を実現しています。
スペースセービングテクノロジーは、次の3つの新技術で構成されます。
これらの新技術により本体サイズを小型化しただけでなく、消耗品・メンテナンス品の交換や紙詰まりの除去など、全てのメンテナンス作業が前面から行える業界初の「フルフロントアクセス構造」で、メンテナンススペースの最小化を実現しました。
また、お客様の業務効率改善、生産性の向上に貢献すべく、毎分35ページ・ウォームアップタイム約11秒の高速印刷、装置寿命60万ページ(または5年)の高耐久性を実現しました。さらに、低負荷現像方式の採用によりイメージドラムの長寿命化(印刷可能枚数5万枚)を図っているほか、特殊用紙(耐水紙、短冊熨斗、薬袋など)への印刷にも対応しています。
なお、C650dnwは5年間無償保証(注4)、メンテナンス品5年間無償提供の長期無償サービス(注5)に対応しています。
OKIデータは、光源に小型化が可能なLEDを使うなど、プリンターの小型化技術を追求してきました。今後も、印刷が欠かせない現場の生産性向上に貢献するとともに、限られたスペースでプリンターを運用するさまざまな業界のユーザーやシステム管理者へ出力機器を提供することで、企業が抱える課題の解決に貢献していきます。また、プリンターの小型化技術を駆使して、システムインテグレーター(SIer)などが開発する業種・業務向けのシステム商材における“プリンターモジュール”としての販売を拡大していきます。
C650dnwのコンパクトさを、スマートフォンやタブレットでご確認いただけるARコンテンツをご用意いたしました。