本文へ移動

プレスリリース

2020年8月12日

株式会社沖ワークウェル
沖電気工業株式会社

バーチャルオフィスシステム「ワークウェルコミュニケータ クラウド」がiOSをサポート

ウィズコロナにおけるテレワークへの移行を安価・手軽に実現


システム構成と画面イメージ

OKIグループの特例子会社(注1)であるOKIワークウェル(社長:堀口 明子、本社:東京都港区、以下 OWW)(注2)は、在宅勤務向けバーチャルオフィスシステム「ワークウェルコミュニケータ クラウド(以下 「WWCクラウド」)」が動作するOSとして、Apple社が提供するiPhone、iPadのOSであるiOSをサポート対象としました。従来から対応しているMicrosoft WindowsやAndroidに加えiOSをサポートすることにより、端末を選ぶことなく「WWCクラウド」が利用できるようになります。「WWCクラウド」は、重度障害者を在宅雇用する企業や、遠隔でIT教育を行う障害者支援団体などに適したバーチャルオフィスシステムで、新型コロナウイルスの感染拡大防止やワークライフバランスの強化に取り組む企業においてテレワークへの移行を安価かつ手軽に進めるためのツールとしてもご利用いただけます。

OWWでは、高度なITスキルを持つ重度障害者が在宅勤務でホームページの作成やイラスト・デザイン制作などを行っています。在宅勤務を進めるうえで、在宅勤務者同士やオフィス勤務者とのコミュニケーションがとれる会議システムを探していましたが、従来の会議システムのほとんどは常時接続型ではなく、オフィスと同じように仲間の声が聞こえたり気軽に話しかけたりといった環境が実現できませんでした。そこで、2009年に独自のバーチャルオフィスシステム「WWC」を開発し、自社で活用するとともにお客様へ販売してきました。

近年、在宅勤務をはじめとするテレワークが多くの企業・団体で行われるようになり、「WWC」導入のお問い合わせが増える中、「Windowsパソコンだけでなく、他のOSやタブレット端末、スマートフォンでも使えないか」「ソフトを端末にインストールするのは手間がかかる」「もっと安価に導入できないか」などのご要望が寄せられました。これを受け、専用ソフトのインストールが不要で、安価かつ手軽に導入できる完全クラウド版の「WWCクラウド」を開発し、2019年1月に発売しました。このたびiOSをサポートしたことにより、端末を選ばず「WWCクラウド」を導入いただけるようになります。

OWWはテレワークの導入にあたり、WWCの開発をはじめ、働きがい向上や生産性向上にむけたさまざまな工夫を凝らしており、他の企業の模範となる取り組みが評価されて、平成29年度総務省「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」を受賞しました。今後もテレワークによる障害者雇用の促進に広く貢献してまいります。

WWCクラウドの特長

  • 常時接続が基本で、クリック一つですぐに誰とでも会話が可能です。ビジネスで重要な「組織間での立ち話」「『ちょっとちょっと』のコミュニケーション」「インフォーマルな会議」などが、テレワークでも可能です。
  • ユーザーが利用可能な端末は、ブラウザが搭載されているパソコン、タブレット端末、スマートフォンなどで、機種やOSを問いません。
  • ユーザー端末へのソフトのインストールは不要、かつ利用料金は1ユーザーにつき月額1,000円で、安価・手軽に導入できます。
  • 最大100名まで同時に接続(会話も)可能です。
  • OWWの20年間の在宅雇用の経験から、ビジネスにおける音声コミュニケーションの重要さを反映しました。音声機能の優先、シンプルな操作性、ネットワークへの負荷軽減のため、「ファイル共有機能」や「映像機能」は装備していません。打ち合わせメンバーで同じ資料を見る場合は、メンバーが共有サーバーにあるファイルを閲覧します。
  • 映像機能はプライバシー保護の観点からも標準装備しませんが、お客様との顔合わせや研修会、商品の形状確認など映像が必要な場面では、ネットワークカメラを併用します。

用語解説

  • 注1:特例子会社

    「障害者の雇用の促進等に関する法律」に定める、障害者の雇用に特別の配慮をした子会社。

  • 注2:OKIワークウェル

    2004年に設立された障害者雇用を専門に行う特例子会社で、高度なITスキルを持つ重度障害者が在宅勤務でホームページの作成やイラスト・デザイン制作などを行っています。いち早く在宅勤務制度を取り入れ、コーディネーター制度を採用した独自のグループワーク体制を構築することにより、重度障害者の在宅雇用を約20年間継続しており、全国20都道府県で55名が在宅勤務しています。

リリース関連リンク

  • 沖電気工業株式会社は通称をOKI、株式会社沖ワークウェルは通称をOKIワークウェルとします。
  • ワークウェルコミュニケータは、株式会社沖ワークウェルの登録商標です。
  • Apple、iPad、iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
  • iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
  • iOS商標は、米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
  • Androidは、Google LLCの商標です。
  • Microsoft Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または、登録商標です。
  • その他、本文に記載されている会社名、商品名は一般に各社の商標または登録商標です。
本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
OKI 広報部
お問い合わせフォーム
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
OKIワークウェル
電話:03-5445-6805
  • 各リリースの記載内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

Special Contents

      • YouTube

      お問い合わせ

      お問い合わせ