現在位置:Home > OKIについて > 社会貢献活動 > 最近の社会貢献活動から > 2008年度 > OKI八王子事業所、納涼祭で日本介助犬協会に協力


社会貢献活動

最近の社会貢献活動から 2008年度

OKI八王子事業所、納涼祭で日本介助犬協会に協力

レポート 社会貢献推進室 辻

2008年7月25日、午後5時45分~8時30分、OKI八王子事業所(東京都八王子市東浅川町)は、グランドを開放し、地域交流を兼ねた納涼祭を実施しました。今回は、本年3月より支援を開始した地域の団体のひとつ、社会福祉法人日本介助犬協会にも参加していただき、同協会のブースを設置し広く来場者に介助犬について知っていただく機会を設けました。

  • 写真1
    納涼祭のセンターステージ
  • 写真2
    グランド内に出店された日本介助犬協会のブース
  • 写真3
    協会スタッフと訓練犬
  • 写真4
    様々な介助犬グッズが販売されました

協会からは、スタッフ5名と訓練犬1頭が参加し、グランド内に出店されたブースにて募金活動や介助犬グッズの販売が行われました。小雨や強風もありましたが、何とか天候が最後までもってくれて最初となるこの日の出店は無事終了しました。

当日の結果

  • 募金金額…10,225円
  • グッズの売上金額…25,700円
  • ブースに立ち寄っていただいた人数…50~60名
  • 協会のパンフレット受領者…約100名

ページの先頭へ

公的研究費の不正使用および研究活動における不正行為等に係る通報も上記で受け付けます。

Special Contents