平成31年2月1日
各位
当社子会社である沖ウィンテック株式会社(以下 OKIウィンテック)は、株式会社沖電気カスタマアドテック(以下 OKIカスタマアドテック)との合併(以下 本合併)に伴い、存続会社であるOKIウィンテックの商号を変更することを、本日の取締役会で決定しましたのでお知らせいたします。
なお、本合併は当社子会社間の合併であるため、開示事項・内容を一部省略して開示しています。
記
エンジニアリング会社として音声ネットワークの施工・保守、電気工事、社会インフラ工事など長年にわたる実績があるOKIウィンテックと、ATMや金融システム、サーバーなどのハイ・アベイラビリティ(高可用性)を必要とする機器の保守・運用において豊富な実績を持つOKIカスタマアドテックを合併します。
今後持続的な成長を実現する上で、リカーリング型ビジネスを強化すべく、サービス・ソリューションの実働に強みを持つ新会社を設立し、商号の変更をいたします。
合併決議取締役会・合併契約締結(当事会社) | 2018年10月31日 |
---|---|
合併承認株主総会(当事会社) | 2018年11月8日 |
合併期日(効力発生日) | 2019年4月1日(予定) |
OKIウィンテックを存続会社とし、OKIカスタマアドテックを吸収合併します。
本合併は、当社100%子会社間での吸収合併となりますので、新株式の発行、資本金の増加および合併交付金の支払いはありません。
本合併期日(効力発生日)をもって、存続会社の商号を「OKIクロステック株式会社」(新商号)に変更する予定です。
該当事項はありません。
存続会社は、消滅会社の資産および負債、契約上の地位等の権利義務(当社の借入や社債に係る連帯保証契約を含む)を、合併契約書に従い承継します。
(1)商号 | 沖ウィンテック株式会社(存続会社) | 株式会社沖電気カスタマアドテック(消滅会社) |
---|---|---|
(2)所在地 | 東京都品川区北品川1丁目19番4号 | 東京都江東区木場2丁目7番23号 |
(3)代表者の役職・氏名 | 代表取締役社長 畠山 俊也 |
代表取締役社長 毛利 誠二 |
(4)事業内容 | 電気・エネルギー設備工事、企業向け情報通信システムの販売、交通関連システムの販売 | 情報処理、通信、制御、計測、放送、医療に関する機器・システムの修理、保守、工事、遠隔監視、運用管理、製造、販売およびソフトウエアの製造、販売 |
(5)資本金 (平成30年3月31日現在) |
2,001百万円 | 1,800百万円 |
(6)設立年月日 | 昭和35年5月2日 | 平成4年8月31日 |
(7)発行済株式数 (平成30年3月31日現在) |
12,053,270株 | 130,000株 |
(8)大株主および持株比率 (平成30年3月31日現在) |
沖電気工業株式会社100% | 沖電気工業株式会社100% |
(9)決算期 | 3月31日 | 3月31日 |
(10)直前事業年度の財政状態および経営成績(平成30年3月期) | ||
純資産 | 9,149百万円 | 4,768百万円 |
総資産 | 19,217百万円 | 21,088百万円 |
1株当たり純資産 | 759.08円 | 36,681.73円 |
売上高 | 25,454百万円 | 48,349百万円 |
営業利益 | 462百万円 | 961百万円 |
経常利益 | 1,144百万円 | 1,012百万円 |
親会社株式に帰属する当期純利益 | 1,019百万円 | 323百万円 |
1株当たり当期純利益 | 84.54円 | 2,489.22円 |
(1)商号 | OKIクロステック株式会社 |
---|---|
(2)所在地 | 東京都品川区北品川1丁目19番4号 |
(3)代表者の役職・氏名 | 代表取締役社長 竹内 敏尚 |
(4)事業内容 |
|
(5)資本金 | 2,001百万円 |
(6)決算期 | 3月31日 |
(7)大株主および持株比率 | 沖電気工業株式会社 100% |
本合併は、連結子会社間の合併であるため、当社の連結業績に与える影響は軽微であります。
以上