OKIOpen up your dreams
Global Site お問い合わせ サイトマップ Chinese Site Japan
ホーム 商品・サービス 投資家の皆様へ OKIについて

OKIの社会貢献活動
Home > OKIについて > 社会貢献活動 > 最近の社会貢献活動から > 2001年度
最近の社会貢献活動から
「介助犬ふれあいコンサート」 〜「みなとネット」〜
〜レポート 社会貢献推進室 辻〜


photo01
港区原田区長様と「港区ポルテリーニャ」のみなさん
photo02
オリーブがご主人の落し物を拾っています


 港区の企業の社会貢献担当者ネットワーク「みなとネット**」は、2002年3月15日(金)、18時30分〜20時30分、赤坂区民センターにて、数えて12回目となるイベント「介助犬ふれあいコンサート」を開催しました。総勢168名(内OKIよりは2名)の来場者がありました。

 介助犬とは、主に身体に障害を持っている方の日常生活動作をサポートするように訓練された犬のことで、主人のために落とした物を拾ってくれたり、荷物を運んでくれたりします。このように身体に障害を持つ方には頼もしいパートナーですが、まだまだ一般には正しく理解されていないのが現状です。広く介助犬について知っていただき、身体に障害のある方に住みよい社会をつくるため、このコンサートは開催されました。

 コンサートは、「港区ポルテリーニャ」の入場と演奏で幕を開けました。演奏終了後、「みなとネット」の挨拶、港区、原田区長様のご挨拶と続き、「港区ポルテリーニャ」が退場。続く、日本介助犬アカデミーによる、介助犬に関するレクチャーでは、実際に介助犬と一緒に暮らされている方にも登場いただきました。ビデオやお話により介助犬についての知識を得ると同時に、介助犬オリーブの動作を見ることができました。休憩の後は、慶応義塾マンドリンクラブ(KMC)の演奏、そして、元「class」のメンバーで、1993年デビューシングル「夏の日の1993」のヒットでおなじみの、津久井克行さんとそのメンバーの皆さんによる演奏でコンサートは終了しました。

 会場入り口には、日本介助犬アカデミーと26名の「みなとネット」のメンバーが、介助犬普及のためのパンフレットや書籍、Tシャツ等の販売と募金活動を行いました。来場者の皆様よりいただいた募金、108,753円は、すべて、日本介助犬アカデミーへ寄付させていただきました。


photo03
慶応義塾マンドリンクラブのみなさんの演奏
photo04
津久井克行さんとメンバーのみなさんの演奏
photo05
「みなとネット」メンバーと参加者全員で
 
◆◆港区ポルテリーニャ◆◆
ブラジルのリズム"サンバヘギ"を楽しむ、中学生を中心としたパーカッションチームです。"サンバヘギ"はブラジルを代表するサンバで、そのリズムの面白さと迫力で世界のアーティスト達に影響を与えています。ポルテリーニャとは、ポルトガル語で“港っ子”という意味で、港区在住中心の子供たちが、様々な太鼓を使ってのダイナミックなパフォーマンスを繰り広げています。
 
◆◆慶応義塾マンドリンクラブ(KMC)◆◆
1910年(明治43年)創立され、2000年をもって90周年を迎えた、現存する日本最古のマンドリン楽団です。KMCでは、今回のような演奏会だけでなく、結婚披露宴やパーティでのBGMを始め、様々なイベントにおいて出張演奏活動を行っております。編成は小アンサンブルからオーケストラまで、曲目もクラシックやポピュラー等、リクエストに応じてお受けいただけます。
 
◆◆津久井 克行◆◆
元「class」のメンバーで、1993年デビューシングル「夏の日の1993」が160万枚をこえる大ヒット。通算7枚のシングル、6枚のアルバムを出し、1996年に解散。現在は都内ライブハウスなどで積極的にソロ活動を行う傍らアンプラグドユニットを結成し、アルバム発売に向けて創作活動をおこなっている。
 
◆◆「みなとネット」 ◆◆
港区に立地する企業各社が「港区ボランティアセンター」を中心に、ネットワークを形成し、地域社会での社会貢献活動を推進するとともに、企業間の交流による幅広い人間関係の創造を目指すもの。発足は、1996年。
【2002年2月現在のメンバー企業】
伊藤忠商事、NEC、沖電気工業、キーコーヒー、キッコーマン、共栄火災海上保険相互会社、コスモ石油、サントリー、ジャパンエナジー、ダイエー、東京ガス、東芝、日本たばこ産業、富士ゼロックス、本田技研工業、松下電器産業、ユニバーサルホーム、エンゼル財団(以上17社・1財団)


ページの先頭へ
All rights reserved, Copyright(C) 2002 Oki Electric Industry Co., Ltd.