OKIEMSは、2019年9月18日から20日に、ポートメッセなごやで開催されたネプコンジャパン名古屋に出展いたしました。エレクトロニクス機器の多機能化・高性能化を支える最先端の電子部品・材料や製造・実装・検査装置が出展。
OKIEMSブースでは、EMS(電子機器製造受託サービス)サービスに関する最新のサービス・技術を展示しましたので、概要をご紹介いたします。
快適な生活環境の実現に向け、近年自動運転技術は日々進歩しています。OKIEMSでは、ディープラーニングの開発ツールUltra Z AD 開発プラットフォームを提供。
FPGAの高速処理・低消費電力・データ更新の特長を活かし自動運転の技術開発に貢献します。
エレクトロニクス化に伴い、ECUあるいはエンジン周辺など電子機器には過酷な環境での採用が加速されつつあります。OKIEMSでは、独自評価項目で開発した高強度はんだ材料により高信頼性実装を実現します。
また、はんだ内部にボイドなどが介在した場合、長期に使用した場合は故障の原因となるクラックが発生します。OKIEMSではX線検査装置による全数・全ピン検査を実現。外観不良だけではなく内部の不良も発見することにより高信頼性保証を実現しています。また不良発生時、波及性範囲の調査には労力が必要となり、トレーサビリティの管理が経営に大きく影響が与えます。
OKIEMSではLOT控えトレーサビリティ技術により、基板に実装されているLOTNOを画像取得⇒ORC変換でデータベース化しすることによりトレーサビリティ管理の向上を可能にします。
①IoT・高解像度放送・大規模災害に対応する為、通信・放送・環境観測などの衛星利用による宇宙開発ビジネスは拡大しています。OKIEMSでは航空宇宙機器の過酷な環境に耐えるプリント配線板を供給しています。JAXA認定はOKIEMSの高信頼性の証です。
生産年齢人口の減少に伴い、人の代わりに作業を行うサービスロボットの注目度が年々高まっております。OKIEMSでは、サービスロボットの複雑な動作(屈曲・摺動・ねじり)や小型化に対応したケーブルやフレキシブル基板(FPC)を展示。
お客様のご要求に応じカスタムケーブル・FPCを提供いたします。
近年、様々なモノ・設備・データの可視化をすることで課題解決するIoT活用が進められています。
OKIEMSでは、太陽電池で動作する無線のビーコンを提供。電源の配置困難な場所等にもIoTをご活用できます。
多種多様な顧客ニーズに対応する為、電子機器に内蔵する実装基板(ボード)はカスタム化が求められています。
OKIEMSではお客様の仕様に応じCPUボード・電源・EtherCAT/EtherCATPのカスタム化を実現、省スペース・低コスト化・安定供給を実現いたします。
近年、ニーズの多様化や競争力強化のために製品のライフサイクルが短くなる傾向があり、開発期間も短縮の要求は高まっております。試作については数度にわたり実施し、問題点を洗い出し対策する必要がありました。
OKIEMSでは、プリント配線板のシミュレーションベース基板設計により原因究明・対策立案・効果確認をサポート。プリント配線板設計の試作回数の低減・対策作業の短縮を実現。お客様の競争力強化に貢献いたします。
近年、電子部品は小型が加速されています。プリント配線板も部品に対応する形で製造も微細化が求められています。
OKIEMSではプリント配線板における微細化対応の小径穴明け加工やパターン形成技術を保有。電子部品の小型化対応に対応したプリント配線板を提供いたします。
ネプコンジャパン併設のオートモーティブワールドでは、関係会社のOKIエンジニアリングが出展いたしました。車載向け信頼性試験・環境試験・EMC試験の最新技術を展示しました。
本展示会は3日間を通じて約3万7千人(主催者発表)のお客様で賑わい、電装や航空宇宙、FA、IoT分野におけるエレクトロニクス機器に関心の高さが感じられました。
OKIEMSは、お客様のバーチャルファクトリーの実現に向けて、今後もものづくり総合サービス向上を進めさせていただきます。OKIEMSの活用・導入に関するご相談はお気軽にホームページまでお問い合わせください。