本機に登録されているスキャン To パソコンの送信先パソコンをネットワークスキャン情報として登録・編集できます。ここではネットワークスキャン情報をファイルにエクスポート・インポートする方法を説明します。
ネットワークスキャンの設定をファイルにエクスポートする
-
[スタート]をクリックし、[すべてのプログラム]>[沖データ]>[Configuration Tool]>[Configuration Tool]を選択します。
-
[登録デバイス一覧]から、エクスポート元の装置を選択します。
-
[User Setting]タブを選択します。
-
[ネットワークスキャンマネージャー]をクリックします。
-
管理者パスワードを入力し、[OK]をクリックします。
工場出荷時のパスワードは「999999」です。
-
(ファイルへエクスポート)をクリックします。
-
ファイル名を入力し、ファイルの保存先フォルダーを選択し、[保存]をクリックします。
注
エクスポート後に編集したCSVファイルは適切に復元されないことがあります。
ネットワークスキャンの設定をファイルからインポートする
-
[スタート]をクリックし、[すべてのプログラム]>[沖データ]>[Configuration Tool]>[Configuration Tool]を選択します。
-
[登録デバイス一覧]から、インポート元の装置を選択します。
-
[User Setting]タブを選択します。
-
[ネットワークスキャンマネージャー]をクリックします。
-
管理者パスワードを入力し、[OK]をクリックします。
工場出荷時のパスワードは「999999」です。
-
(ファイルからインポート)をクリックします。
-
インポートしたいファイルを選択し、[開く]をクリックします。
-
インポートしたい設定を選択し、[インポート]をクリックします。
-
(デバイスへ保存)をクリックします。
ネットワークスキャンの設定を削除する
-
[スタート]をクリックし、[すべてのプログラム]>[沖データ]>[Configuration Tool]>[Configuration Tool]を選択します。
-
[登録デバイス一覧]から、本機を選択します。
-
[User Setting]タブを選択します。
-
[ネットワークスキャンマネージャー]をクリックします。
-
管理者パスワードを入力し、[OK]をクリックします。
工場出荷時のパスワードは「999999」です。
-
削除したい送信先を選択します。
-
(削除)をクリックします。
-
確認画面で[はい]をクリックします。
-
(デバイスへ保存)をクリックします。