[レイアウト]パネル

|
項目 |
説明 |
---|---|---|
1 |
ページ数/枚 |
1枚の紙に印刷するページ数を選択します。 |
2 |
レイアウト方向 |
1枚の紙に複数ページを印刷するときのレイアウトを指定します。 |
3 |
境界線 |
境界線の種類を指定します。 |
4 |
両面 |
両面印刷するときに指定します。 |
5 |
ページの方向を反転 |
ページの方向を反転して印刷するときにチェックします。 |
6 |
左右反転 |
左右を反転して印刷するときにチェックします。 |
[カラー・マッチング]パネル

|
項目 |
説明 |
---|---|---|
1 |
ColorSync |
ColorSync機能を指定します。 |
2 |
プリンタのカラー |
本機でカラーマッチングを使用します。 |
3 |
プロファイル |
プロファイルを指定します。 |
[用紙処理]パネル

|
項目 |
説明 |
---|---|---|
1 |
丁合い |
チェックを付けると、複数の文書を印刷する場合に文書を部単位で印刷します。 |
2 |
プリントするページ |
印刷するページを指定します。 |
3 |
ページの順序 |
印刷するページの順序を指定します。 |
4 |
用紙サイズに合わせる |
用紙サイズに合わせて印刷します。設定によっては、正しく印刷されないことがあります。チェックを付けると、用紙サイズに合わせて、原稿を拡大/縮小して印刷します。 |
5 |
出力用紙サイズ |
[用紙サイズに合わせる]にチェックを付けた場合に、印刷する用紙のサイズを指定します。 |
6 |
縮小のみ |
用紙のサイズに合わせて縮小印刷だけを実行するときに指定します。 |
[給紙]パネル

|
項目 |
説明 |
---|---|---|
1 |
すべてのページ |
給紙するトレイを指定します。[自動選択]を指定すると、自動でトレイを選択します。 |
2 |
先頭ページのみ |
先頭ページだけを指定したトレイから印刷するときに選択します。 |
3 |
残りのページ |
残りのページを指定したトレイから印刷するときに選択します。 |
[表紙]パネル

|
項目 |
説明 |
---|---|---|
1 |
表紙をプリント |
表紙印刷を指定します。 |
2 |
表紙のタイプ |
表紙印刷するときの文字列を指定します。 |
3 |
課金情報 |
この機能は利用できません。 |
[カラー]パネル

|
項目 |
説明 |
---|---|---|
1 |
モノクロ |
モノクロで印刷します。 |
2 |
カラー |
カラー印刷に関する色の調整などを指定します。 |
[印刷設定]パネル

|
項目 |
説明 |
---|---|---|
1 |
品位1、品位2、給紙、用紙 |
印刷品位、トナーセーブ、用紙種類などを指定します。 |
[ユーザー認証]パネル

|
項目 |
説明 |
---|---|---|
1 |
ユーザー認証を使用する |
プリント時にユーザー認証を設定する場合はチェックを付けます。 |
2 |
ユーザー名 |
ユーザー認証のユーザー名です。 |
3 |
パスワード |
ユーザー認証のパスワードです。 |
4 |
認証タイプ |
利用する認証タイプを指定します。 |
5 |
集計アカウント |
集計アカウントの名前と種類を指定します。 |
メモ
[認証タイプ]、[集計アカウント]は、アップルメニュー の[システム環境設定]>[プリンタとスキャナ]で装置を選択し、[オプションとサプライ]の[オプション]タブで有効にできます。
[認証印刷]パネル

|
項目 |
説明 |
---|---|---|
1 |
印刷形式 |
印刷ジョブの種類を指定します。[プライベートジョブ印刷]や[共有ジョブ印刷]が設定されているときは、[印刷形式オプション]が利用できます。 |
2 |
印刷形式オプション |
タッチパネルで表示されるジョブ名と印刷するためのパスワードを指定します。 |
[サプライのレベル]パネル

|
項目 |
説明 |
---|---|---|
1 |
消耗品 |
消耗品の使用状況を表示します。 |
メモ
[サプライのレベル]パネルは、装置との接続方法などのご利用環境によっては表示されない場合があります。