沖電気研究開発(No.177)

強誘電体薄膜材料の開発

 小岩一郎
 岡田幸久
 金原隆雄
 加藤博代
 海部勝晶

 アルコキシドを出発原料とした強誘電体メモリ用SrBi2Ta2O9(SBT)強誘電体薄膜において,その結晶化過程,配向性制御,組成の化学量論値化を検討した。SBT膜の結晶化は650℃以上,強誘電性は700℃以上の熱処理により生じ,800℃で熱処理することによりヒステリシス曲線の角形性が向上する。配向性はSr原料により制御でき,残留分極量はc軸配向性が高い方が低い値を示すことが明らかとなった。通常,Biを化学量論値から過剰に加えるのはBi層状化合物の結晶化を容易にするためであることがわかった。形成溶液の改良により,過剰Biが少ない化学量論に近い膜でも,良好な特性が得られることが明らかとなった。我々が,独自に開発したSBT薄膜は,強誘電体メモリとして有望である。



戻る

Copyright (c) 1998 Oki Electric Industry Co., Ltd.

www-admin@www.oki.co.jp